平屋に暮らそう

SCROLL

※写真は当社施工例。南海ガーデンテラス紀ノ光台BASE300(平成29年9月撮影)

ご存知ですか?「平屋」ならではの魅力。

平屋の魅力

移動が楽

掃除機の上げ下ろしなど、上下階を行き来することがないので、家事の負担を大きく軽減してくれます。

平屋の魅力

人に優しい

階段等の段差のない平屋は高齢者だけでなく、小さなお子さんのいるファミリーにとっても安心です。

平屋の魅力

子どもに目が行き届く

「別々の部屋にいても常に気配が感じられたのでコミュニケーションが取りやすかった」という声も聞かれます。

平屋の魅力

経済的

一般的に、階段のない平屋は2階建てに比べ建築費が抑えられるメリットがあります。保守費も足場が要らない平屋が有利です。

彩の台 平屋参考プラン

無条件宅地の「彩の台」では自由度の高い住まいづくりが可能。参考プランを例に平屋の魅力をご紹介します。

子育て世代からシニア世代までライフステージの変遷に応じて可変できる永住邸宅

間取り
イメージ

参考プラン例は、土地購入者の設計プランの参考の一例であって、プランの採用可否は任意です。

参考プラン例

延床面積104.4m²(31.5坪)
施工床面積120.3m²(36.4坪)
建築面積127.0m²(38.4坪)

子育て世代(幼少期)

image photo

1LDK

南側には大きな掃き出しからデッキ、庭へと繋がり、北側には大きな中庭。家族が集うLDKは開放的で明るく、爽やかな風が吹き抜けます。

2中庭

外からの視線を気にすることのないプライベートなお庭。建物内だから小さなお子様も安心して遊べます。

間取り

子育て世代(幼少期)

image photo

1洋室

10.5帖の洋室は、お子様が小さい時には家族4人が一緒に寝ることも可能。将来、お子様の成長に合わせ2部屋に仕切ることができます。

2ウォークインクロゼット

玄関から土間で続いていて、家族の靴や上着をしまえる2.5帖の大型収納。休日のアウトドアグッズにも重宝します。

3パントリー

キッチンから使える大型パントリーは、お酒や食品のストック、食器類の収納に便利。キッチンまわりがスッキリ片付きます。

間取り

子育て世代(幼少期)

image photo

1玄関ホール

広々とした玄関ホールからは四季を感じる中庭が望めます。玄関扉は引き戸を採用し、車椅子でも出入りが楽々。

2寝室

8帖の寝室から水廻りへのアクセスがよく、高齢になっても安心です。

3水廻り

介護がしやすい1.5帖の広々トイレ。浴室は1620サイズでゆったりと入浴することができます。

4駐車場

駐車スペースを3台分確保。お子さんやお孫さんが帰省するときに便利です。

5中庭

小さなお孫さんを安心して遊ばせてあげられる建物内の中庭。

間取り
イメージ

「彩の台」は建築条件のない「無条件宅地」。あなたの理想の平屋プランを描いていただけます。

現在販売中の無条件宅地区画図はこちら
  • 資料請求
  • 来場予約
  • 彩の台
  • 閉じる
pagetop